2025年4月23日水曜日

「人生100年時代」安心な時代とするための備え方を考えましょう。

   第1回きになるセミナー
「人生100年時代」~認知症・介護への備えを考える~
を開催します。


長生きは喜ばしいことですが、一方で医療・介護のこと、資金準備などの心配も・・・。

ご自身もご家族も安心な時代とするための備え方を、一緒に考えてみませんか?

※対象:どなたでもご参加いただけます。

参加ご希望の方は、公民館に電話かメールでお申込みください。

メールでお申し込みの方は、下のボタンからどうぞ!

  メール申し込み
※「@jcom.home.ne.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。

※メールでお申し込みの方は、公民館からの返信をもって受付完了といたします。
 お申し込みから2~3日経っても返信が無い場合は、恐れ入りますが電話にてお尋ねください。

かがやき教室「健康長寿の秘訣!」

  第1回かがやき教室「健康長寿の秘訣 筋トレ・脳トレ」を開催します。

健康寿命とは、日常生活が制限されずに暮らせる期間。これに欠かせないのが、「意思を持つ」ため認知力と「行く(移動する)」ための身体能力。認知力と身体能力を維持するために簡単に楽しく出来る取り組み(トレーニング)をご紹介。そして、体験してみましょう。

※対象:どなたでもご参加いただけます。

参加ご希望の方は、公民館に電話かメールでお申込みください。
メールでお申し込みの方は、下のボタンからどうぞ!

  メール申し込み
※「@jcom.home.ne.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。

※メールでお申し込みの方は、公民館からの返信をもって受付完了といたします。
 お申し込みから2~3日経っても返信が無い場合は、恐れ入りますが電話にてお尋ねください。


2025年4月7日月曜日

花の種差し上げます! ~一人一花~

 🌼アサガオ 🌼ベビーマラカス 🌼キャンドルケイトウ ほか  

老司公民館では、春と秋の2階、無料で花の種を配布する取り組みをしています。

今年度もお花の種の配布が始まりました。
配布準備ができたものから出していますので、ご希望の方は公民館の窓口までどうぞ!
(無くなり次第終了します)

今回皆さんへお配りした花の種がとれたら、また公民館にお持ちくださいね🌺