2019年7月29日月曜日

7月の主催事業報告①

第1回 地域力パワーアップ講座 (7月16日) 
「秋冬・花と野菜の作り方」
     ::参加者 22名::
   ::講 師 老司公民館 館長 宮本喜八郎::
毎年恒例の、花と野菜の作り方講座を開催しました。
講話に続いて、今回はマツバボタンの挿し木の実習をしていただきました。
挿し木したマツバボタンは皆さんにお持ち帰りいただきました。

花いっぱいの校区になりますように🌼

2019年7月26日金曜日

公民館だより8月号



🌼公民館だより8月号ができました🌼

 


 これまで発行の公民館だよりはこちら↓からどうぞ

7月号   6月号   5月号   4月号 

2019年7月19日金曜日

夏休み!子ども広場のご案内😄

老司公民館では、夏休みの小学生を対象に、講堂または地域団体室を開放する日を設けます。
子どもだけでも、親子でもOK!
夏休みの宿題、手芸、工作、読書などに利用してくださいね。

<日時>①7月25日(木)13時~15時
    ②8月1日(木)13時~15時
    ③8月8日(木)13時~15時

詳細は、小学校を通して「子ども広場」と「公民館主催事業」のお知らせをお配りしていますのでご覧ください。

2019年7月9日火曜日

紙リサイクルステーションからのお知らせ

老司校区ごみ減量リサイクル推進会議からのお知らせ

紙(新聞紙、雑誌、ダンボール)は、リサイクルすれば立派な資源です。
ごみの減量と、限りある資源を大切に使うためにも、
皆様方のご協力をよろしくお願いします

 
リサイクルステーション(ボックス)に持ち込みができるのは“紙”だけです。
発泡スチロールが入ったままのダンボールの持ち込みが増えていますが、
中に発泡スチロールが入っていると回収されません。
 紙以外は、絶対に持ち込まないでください。




6月の主催事業報告③

第2回 老司っ子広場 (6月29日) 
 「七夕かざりをつくろう!」
 ::参加者 39名::
    
毎年恒例の七夕かざり作りをしました

今年も、ちょうちん、網かざりなど、作り方の説明を聞いた後、それぞれ思い思いの飾りを作りました。長い輪つなぎや四角つなぎがたくさんできました😄
飾りとお願い事を書いた短冊を笹に付けます。

2019年7月2日火曜日

6月の主催事業報告②

第1回 地域力パワーアップ講座 (6月25日) 
 「まち協ブログ講座」
     ::参加者 11名::
   ::講 師 株式会社ジェイコム九州 野見山さん 松永さん::

まちづくり老司協議会のブログは、昨年4月に開設し1年が経ちました。
さらなるパワーアップのため、ジェイコム九州さんに基本操作などの講座をお願いしました。

文字の装飾、画像の編集、サイズや配置、記事の編集など手順通りに作業を進め、今回初めてブログ作成に挑戦された方も、記事を作成することができました。また、すでにまち協ブログの投稿をしている方も、画像の配置など再確認ができたようでした。

まちづくり老司協議会のブログも、ぜひチェックしてくださいね😊
 まちづくり老司協議会ブログ    (←こちらからどうぞ)

6月の主催事業報告①

第1回 わいわい育児セミナー (6月21日) 
 「大切なBABYを守るために」
   ~救急法を学ぼう~   
     ::参加者 13名::
   ::講 師 福岡市民防災センター 青木友紀さん 末安実さん
       保健師 佐藤めぐみさん  保育士 北川近愛さん::

子どもに起こりがちな事故の話や、心配蘇生などを教えていただきました。
現在救急車が到着するまでの時間は、平均7分30秒と延伸しているそうです。
脳に酸素がいかなくなると、何かしらの麻痺や障害が残ることもあり、救急車が到着するまでに応急手当をすることがとても重要です。
 心配蘇生の3つのポイント!
 💓強さ  💓速さ  💓絶え間なく!
救急車が到着しても、交代するまで押し続けましょう。
 大人の場合は両手を揃え真上から押しますが、子どもは片手。赤ちゃんは指2本で!
親子遊びも楽しかったですね😃

しあわせの星保育園 年長児・年中児 作品展

7月 ミニギャラリー「ふくろう館」からのお知らせ
今月は…
 しあわせの星保育園 年長さん、年中さんの作品を展示しています!
 
 ◇◇会期:令和元年7月1日~令和元年7月29日◇◇
  
  ◇◇会場:老司公民館 ロビー◇◇
かわいらしい作品が揃いました!
子どもたちの力作を、どうぞ見にいらしてください💖